日報(シーズン3)

圧倒的な他律で自律。阿鼻叫喚のシーズン3。

H28-05-13

*中日

昨日、試験日程の二日目を終え、今日はお休み。

試験も折り返し地点である。

 

初日、出足好調化と思われたが、比較的得意意識のあった科目でつまづく。

なかなか落ち込むものである。

私の場合、好調という自己認識で全体の平均程度の得点だから、

つまづいたとの自己認識は致命的なダメージを意味するのである。

ただ、今回は試験後にやることが決まっているので、これまでに比べるといくらか気は楽である。

ただ、無力感にさいなまれるくらいのものである。

 

二日目も、出足好調と思われたが、これまた比較的得意意識のあった科目でつまづく。

もはやあまり落ち込まない。

 

各科目の試験開始前、毎度「やれることをやる」と自分に言い聞かせる。

つまりは、「やれないことはやれない」と開き直ることでもあるのだが。

結果、「やれないこと」に遭遇してしまったりする。

なぜ、「やれない」のだろう。

マインドセットの問題なのかもしれない。

だが、結局は準備不足、訓練不足すなわち勉強不足なのである。

なぜ不足する事態に陥ったのか。

それは自分の能力不足、それをカバーする努力不足に帰する。

最終的には楽観的な性格による認識の甘さに帰する。

(なお、楽観的であることと陽気であることは異なる。)

そうなると、結論として性格的に向いてない、ということになる。

色々な意味で向いていないことは数年前に気付いた。

ただ納得いかないからやっている。

粘着質なのである。

楽観的だが、粘着質なところは試験に対する適性を感じる。

そして、粘着質なところに色々な自分の可能性を感じる。

などと。